top of page

その先の集客まで創る
人を惹きつける広告を
看板の種類はいろいろ
屋外広告(看板)は店舗の認知度を高めると共に、誘導効果や集客アップに繋がるものです。そのためには、見た瞬間に無意識に覚えてしまうような看板がベストです。
インターネット広告との大きな違いは365日24時間アピールできることです。知らず知らずのうちに潜在意識のなかにアピールが出来ているというのが大きな特徴です。
看板の種類
看板種類
ショーウインドーなどのガラス面を装飾するウインドウシール。店内のプライバシーを保護したり、殺風景な窓をオシャレに演出したりとアイディア次第で店舗を装飾できます。遮熱、遮光用などもあります。

ポールサイン
ウインドウシール
ファザードサイン
スタンド看板
切文字とも呼ばれ、色付きのシールを文字や図形の形にくり抜いたシートを貼る看板になります。窓やドアでお客様にメニューや営業時間を案内するのに最適です。クルマの社名シールなどにも使われます。

カッティング文字
フラッグサイン
屋上広告
壁面看板
懸垂幕
横断幕
デジタルサイネージ
のぼり旗
カーラッピング
タペストリー
カルプ文字
シャッターペイント
フロアーマーキング
デザインテント
アーチ看板
立て看板
タワーサイン
A型看板
拝み看板ともいいます。容易に動かすことができますが、風に弱いのでウエイト(重し)が必要になります。歩道や車道に設置することは禁止されているので注意が必要です。

車両・歩行者が通行する通り沿いに設置する大型の看板のことです。デザイン性があり、材質はステンレスやアルミなどを使用しており高級感がある看板です。企業や学校、クリニックなどでよく使用されます。

bottom of page